マタニティ歯科maternity

妊娠すると、ホルモンバランスや唾液の分泌量の変化により、むし歯や歯周病のリスクが高まります。妊娠中もむし歯や歯周病の治療は受けられますが、できれば妊娠前にこれらの治療は済ませておくと安心です。
妊娠中には次のような変化が起きることを理解し、むし歯や歯周病の不安があるようであれば、早めに歯科医院で治療を受けるようにしましょう。

①妊娠中は口腔内環境も変化する

妊娠中は口腔内環境も変化する

妊娠中は、身体に様々な変化が起こりますが、口腔内も例外ではありません。妊娠中の口腔内環境は次のように変化するため、口腔ケアを徹底しなければむし歯や歯周病のリスクが高まってしまうのです。

女性ホルモンの変化で歯周病菌が増加

歯周病菌の中には女性ホルモンを好む菌が存在します。女性ホルモンの分泌が増加する妊娠期間中は、歯周病菌が口腔内で増殖し、歯と歯の間や歯茎に白くネバネバした歯垢を作り出します。歯周病菌は歯垢の中で増殖して毒素を発生させ、歯茎に炎症を起こします。これが歯周病です。
妊娠中はホルモンのバランスが変わるほか、つわりなどによって歯磨きをしにくい状況にもなります。このような状況が重なって、妊娠中は歯周病のリスクが高まってしまうのです。
歯周病は、早産のリスクを高めるものであり、妊娠中は特に歯周病ケアに気を付けなければなりません。

唾液の変化でむし歯になりやすい状態に

アルカリ性の唾液には、口の中の食べカスを洗い流したり、むし歯菌や歯周病菌の働きを抑えたりする作用があります。唾液の分泌が減ると、口腔内の環境は酸性に傾き、むし歯になりやすい状態になります。女性は唾液の分泌が少ない傾向にありますが、妊娠中は唾液の分泌量がさらに低下し、水分量の少ないネバネバとした状態に変化します。そのため、妊娠中はお口の中が酸性になりやすく、食べカスを洗い流す作用も低下してしまうため、非常にむし歯になりやすい状態になってしまうのです。したがって、妊娠中は、いつも以上に口腔ケアに力を入れる必要があります。

食事の回数が増え、むし歯菌や歯周病菌も増殖

妊娠中は、つわりの影響によって食欲が増加する人がいます。また、一度にたくさんの量を食べられないために、食事の回数が増えることもあります。
食事の回数が増えると、お口の中に食べカスが残る時間も増え、むし歯菌や歯周病菌が増えてしまいます。食事や間食の回数が増えれば増えるほど、むし歯や歯周病のリスクも高まるため、妊娠中は口腔ケアを徹底しなければならないのです。

②妊娠中にむし歯や歯周病になったら

妊娠中にむし歯や歯周病になったら

妊娠中は、むし歯や歯周病のリスクが高まります。では、もし、妊娠中にむし歯や歯周病になってしまったらどうすればよいのでしょうか。

妊娠中の治療は赤ちゃんに影響が出る?

歯科治療で妊娠に影響が考え得られるものとしては、レントゲンの撮影や麻酔、処方薬などが考えられます。
レントゲンに関しては、被爆量を抑える防護用エプロンを使用すれば問題ないと言われています。また、歯科治療で使用される麻酔は、局所麻酔であるため、胎児には影響しないと考えられます。処方薬については安全性を考慮し、あまり処方されるケースはありませんが、場合によっては胎児への影響が少ない鎮静剤を使用することもあります。
妊娠中の治療は、できるだけおなかの赤ちゃんへの影響が少ない方法が選択されますが、100%影響は出ないと言い切れるわけでもありません。妊娠中に歯や歯茎に違和感を覚えた場合は、できるだけ早めに歯科医院に相談してみましょう。大田区大森の歯医者「Luzアプル歯科医院」では、妊娠中の方のご相談も受け付けています。

妊娠中でも可能な治療

妊娠中でも、むし歯や歯周病の治療、歯のクリーニングは可能です。安定期であれば問題なく治療を受けられ可能性が高くなりますが、治療が母体に負担をかけるケースもあります。むし歯や歯周病の治療を希望する際には、妊娠中であることを歯科医院に相談してから治療を受けるようにしましょう。

妊娠中は避けた方がよい治療

妊娠中は、ホワイトニングと歯列矯正治療は避けた方が賢明です。ホワイトニングの薬剤に含まれる過酸化水素は、おなかの赤ちゃんに悪影響を与える可能性があると言われています。また、歯列矯正治療中は器具を装着するためにむし歯のリスクが高まり、丁寧なセルフケアが必要になります。体調の安定しない妊娠中は、歯列矯正は避けた方がよいでしょう。

③妊娠中の歯科治療を避けるためには

妊娠中の歯科治療を避けるためには

妊娠中も歯科治療は可能です。しかし、むし歯や歯周病の不安がある場合には、妊娠前までに治療を終えておくと安心できます。日ごろから歯科医院で定期的な検診とメインテナンスを受け、口腔内のケアを徹底しておきましょう。

治療にストレスを感じる可能性がある

歯の治療には時間がかかります。妊娠中は、ホルモンバランスの影響から小さなこともストレスに感じるようになり、ストレスはおなかの赤ちゃんにも影響を与えます。歯科治療がストレスとなってしまう可能性もあるため、日ごろから定期的な検診を受け、妊娠中に治療することがないように心がけましょう。

嚙み合わせやあごの位置も整えられる

矯正治療には、歯並びを美しく整えるだけでなく、嚙み合わせも正しく整える目的もあります。嚙み合わせがずれてしまうと、あごが変形し、顔のゆがみにつながる可能性があります。小児矯正によってあごの位置もコントロールをすると、正しい嚙み合わせを実現し、あごも正しい位置に矯正することができます。

口腔内のケアを徹底する

日ごろの口腔ケアを徹底し、お口の中を清潔に保っていれば、むし歯や歯周病のリスクも低減します。歯科医院で定期的なメインテナンスを受け、正しい歯磨き方法の指導を受けていれば、妊娠中も安心して過ごすことができるでしょう。

妊娠中は、女性ホルモンの分泌が増加したり、唾液の分泌が低下したりするため、お口の中はむし歯や歯周病のリスクが高まります。妊娠中にむし歯や歯周病の治療ができないわけではありませんが、おなかの赤ちゃんや母体にかかる影響を考えると、できれば妊娠中の歯科治療は避けたいものです。日ごろから定期的に歯科医院のメインテナンスを受けるようにしましょう。大田区大森周辺で歯科医院をお探しの際には「大森Luzアプル歯科医院」にご相談ください。
また、万が一、妊娠中に歯が痛みだしてしまった場合も安全な治療法をご提案いたしますので、お気軽にご相談ください。